WEB予約(視野検査を除く)は初診の方も再診の方もご利用いただけます。WEB予約の方は優先的に案内させていただきますが、予約無しで来院された場合は他の方よりお待ちいただくことになります。
受診の際は必ずマスクの着用をお願い致します。マスクを着用いただけない方は、対応可能な別の施設を受診してください。
発熱や風邪の症状がある場合、当院で対応することはできません。かかりつけ医や発熱等受診・相談センター(尼崎市)にご相談ください。
当院はご高齢の方が多く来院される眼科であり、より厳重な感染対策が求められる手術後の患者さんも毎日いらっしゃいます。来院される他の方々へのご配慮をお願い致します。
新着情報
- 2023.01.27
- 1/28(土)、2/4(土)の外来はとても混み合います。
- 2023.01.25
- PICK UP!! 当院では白内障相談会を行っています。
- 2022.11.12
- 土曜日の視野検査枠はしばらく埋まっています。


日帰り白内障手術
痛みを抑えた安心の手術を
白内障は目薬をさしても、眼鏡を作り替えても治るものではなく、手術でしか治すことはできません。手術が怖いからと先延ばしにしていると、白内障は必ず進行します。進行するほど手術のリスクは高くなりますので、もし手術を決心されたなら早めに済ませるに越したことはありません。
白内障の手術を迷われている方は、お気軽にご相談ください。






よくある症状
目の症状
診療案内
当院の特徴

お近くで日帰り手術を
せっかく手術を決断されても、手術までの待期期間が長いと不安が募ると思います。当院ではスタッフ同士の連携と協力により、手術までなるべくお待たせすることがないような体制を整えております。

眼科専門医による診療
「十分な知識や経験を持ち、患者さんから信頼される正しい医療を提供できる医師」が専門医とされています。京都大学病院およびその関連病院での多くの経験をもとに診療にあたっております。

地域のかかりつけ医として
年齢を重ねるとともに心配になる目についての健康相談、会社での健康診断や学校健診で引っかかった場合の再検査など、目についてのお悩みでしたらお気軽にご相談ください。

通いやすい駅ビル1階
白内障手術や散瞳検査(瞳孔を広げる検査)は、その処置後に5~6時間ほど見えづらくなりますので、バスやタクシーなどの交通の便が良く雨にも濡れにくい立地は眼科にとても適しています。