診療案内

初めての方へ

当院からのご挨拶

当院は尼崎市北部エリア(主に園田駅、塚口駅、武庫之荘駅、神崎川駅など阪急沿線)にお住まいのシニア世代の皆さまが安心して通える眼科クリニックです。
当院のご利用が初めての方へ、受診の流れやお願い事項をご案内します。

【当院の目指す医療】
当院は、安全性を最優先にした白内障の日帰り手術を専門に行い、診察から手術、術後の経過観察まで院長が責任を持って一貫して担当します。緑内障や網膜疾患、斜視や弱視などの小児眼科について専門的な検査や治療が必要な場合には、適切な専門病院をご紹介します。
医師一人と限られた人数のスタッフが連携・協力することにより、当院で提供し得るまでの医療を確実に行い、これを越えるものに関しては総合病院や大学病院と連携を取るという背伸びをしない診療を心掛けております。

【受診の前のご確認】
当院は完全予約制ではございませんので、直接ご来院ください。初めての方の受付は、午前は 11:00 まで、午後は 16:30 までです。
業務の円滑化のため、予約は WEB のみ承っております。電話対応のために受付業務や会計業務が滞ってしまうことが度々ありますので、長時間にわたるお電話での問い合わせはご遠慮ください。

【ご来院時の持ち物】
初診・再診に関わらず、ご来院の際は以下のものをご持参ください。

保険診療を実施する上では、毎月保険証等で保険情報を確認をすることが法令で義務付けられています保険情報が確認できない場合は、医療費を全額(10割)ご負担いただきます。

(以下、お持ちの方は)

転院をされる際には、これまで通院されていた病院に診療経過の紹介状を作成していただくことをおすすめします。紹介状が無い場合はゼロから目の状態の評価や治療を行っていくことになるため、ご自身が時間的にも費用的にも不利益を被ることになります。紹介状に書かれているこれまでの診療経過は、今後の治療を行っていく上での貴重な財産と言えます。

※見え方の異常でお越しの方は、車やバイクでの来院はお控えください。
※コンタクトレンズは取り扱っておりません。
※労災保険指定医療機関ではございません。
※クレジットカードや電子マネーなどの支払いには対応しておりません。

当院の診療方針について

当院が大切にしている診療の方針と、皆さまにお伝えしておきたいことについてご説明します。

【検査について】
初診時には、まず一般検査までを行います。その結果から更なる精密検査が必要となった場合には日をあらためて予定させていただくことになります。 

【待ち時間について】
当眼科では、白内障の手術前後の重要な検査や処置、十分な説明に時間をかけています。そのため、他の眼科よりも待ち時間が長くなることがございますが、質の高い医療を提供するための大切な時間として、ご理解いただけますようお願い申し上げます。「◯時までに帰りたい」などの希望にお応えすることはできません。

【セカンドオピニオンについて】
セカンドオピニオンをご希望の場合は、当院が関与することはできません。ご自身でかかりつけの病院または総合病院にお問い合わせください。

【感染症の疑いがある方】
手術を行っている眼科では徹底した感染対策が求められます。手術前後の患者さんが感染されてしまうと、最悪の場合失明に至る眼内炎を発症する恐れがあるためです。感染力が強い流行性角結膜炎などではドアノブやスイッチなどを介して容易に感染してしまいます。
よって感染性の結膜炎が少しでも疑われる場合には他の患者さんだけでなく我々医療従事者との接触を空間的にも時間的にも制限する必要があり、入口付近の簡易的なスペースで診察から会計までを速やかに行っています。院内トイレの使用も控えていただいております。
視力検査をご希望であれば、後日症状が治まってからになります。
つらい症状でお困りになって受診される患者さんには厳しい対応と思われてしまうかもしれませんが、感染対策を徹底する手術眼科ではコロナ禍以前から行われている対策ですのでご理解ください。

【付添いが必要な方】
付き添いや介助が必要である場合には、必ず受付からご帰宅までご家族等の同行をお願いいたします。
当眼科は小さな規模のクリニックであり、限られた人手を取られてしまうと他の患者さんの検査や診察、待ち時間に影響が出てしまいます。「トイレの介助をしてほしい」「迎えの電話をしてほしい」「バス停やタクシー乗り場まで付き添いしてほしい」など、個々の要求にお応えすることはできません。

【診療のお断りおよび警察への通報】
威圧的な言動、暴力、ハラスメントによって、診療や業務の妨害があった際には、信頼関係が損なわれたと判断し診察をお断りさせていただき、状況によっては警察への通報を行う場合があります。地域のクリニックとして、皆さまが安心して医療を受けられるよう、安全で快適な環境づくりを整える責務があります。

【ネット上の口コミサイトについて】
近年、病院やクリニックの口コミサイトをめぐる問題が増えています。口コミを気にされる方は、当院よりも高評価の施設は多くありますので、ご自身に合った尼崎の眼科をお選びください。当院の考えとしては、ネット上の匿名の口コミではなく、身近な方からの信頼できる口ヅテを大切にしています。

一般外来

症状やお悩み

特に急激な視力低下を感じられたときには当日中に眼科を受診することをおすすめします。なぜなら総合病院でなければ治療できないような重篤で、かつ急を要する病気が潜んでいる可能性があるからです。その場合には引き受け可能な紹介先の病院を探すことになるのですが、多くの総合病院は平日の昼で受付が終了します。金曜日の午後や土曜日に眼科を受診して異常が見つかった場合には、週明けまで不安を抱えたまま過ごすことになりかねず、その間にも病気は進行してしまいます。万が一、休日や夜間に急激な症状が出現した場合には、休日夜間急病診療所等にお問い合わせください。

日帰り手術

当眼科では眼瞼下垂症やめばちこなどに対する眼瞼(まぶた)手術は行っておりません。まぶたの怪我で出血が止まらず縫合を必要とするような場合の対応も致しかねます。また美容外科手術や、その術後の相談も行うことはできません。眼瞼の専門病院でご相談ください。

連携病院について

TOPへ